このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
こちらをクリック!
お気軽にお問い合わせください

中学受験 国語・社会のオンライン家庭教師
中学受験 教育研究室

『算数と理科は良いけれど、国語と社会がどうも・・・』と悩んでおられるなら、その国語・社会の勉強を見させていただけませんか? 個別指導で受けられる以上の授業で、しっかり指導させていただきます。
2024シーズン
募集一旦
終了

オンライン授業での板書例
(Sapix 5月 マンスリー 解説・一部)


中学受験生の保護者様へ

お子さんの学習でこんな悩み
ありませんか?


塾に通っているけど成績が伸びない…
原因を突き止め、解消する
どうすればいいのかわからない、ということがありますか?
カウンセリングの段階で過去のテスト・模試の成績を見て分析します。また、体験授業を通して、原因を見極めます。その後、どうすればその問題を解消できるかお話します。
学んだ事が身に付いているのだろうか…
家庭学習の方法を確認し、習慣化する
なんとなくやってはいるけれど・・・ということがありますか?
漢字や語句、言葉の知識などを毎朝のルーティンで行い、インプットをしているご家庭は多いです。そのインプットの仕方、正しいでしょうか? また、アウトプットはなされていますか? それらのご提案をいたします。
集団塾に通っていますが…
お子さんに合わせた受験指導をする
集団塾の良い面はたくさんあります。ですが、お客さんになっていたり、もう少し上を・・・と思いますか?
集団塾だと一人一人の解答に対して、個々に丁寧に見る事はほぼ不可能です。家庭教師では、お子さんの解答に対して、丁寧かつ細やかに解き方・考え方を示します。発問を通して自分で理解できるよう促していきます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


体験授業の流れ


Step
1
お申し込み・カウンセリング
まずは下段の「お問い合わせはこちらから」をクリックして、必要事項を記入の上、お申込みください。一両日中に返信させていただきます。その際、ご都合の良い日時で【Zoomミーティング】でカウンセリングさせていただきます。状況分析できる資料等をご準備いただきたいと思います。体験授業を受けてみたいとなりましたら、お子様と日程を調整していただきます。
Step
2
体験授業
お子様と体験授業を受けてみる、と決まりましたら、体験授業の日時を決定いたします。約60分の授業を行います。その後、振り返りなどをお伝えします。お子様と同席していただきたいと思います。オンライン授業を正式に受けるかどうかの判断は、この場でされなくても大丈夫です。一両日中に可否の返答をお願いいたします。
Step
3
オンライン授業開始
オンライン授業を受ける、と返答いただいた際に、授業の日時と扱う題材について、決定いたします。正式なオンライン授業が始まる前に、一授業ごとの授業料を振り込んでいただきます。その確認が取れてはじめて正式な授業スタートといたします。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

無料体験授業のお申し込みはこちら

初回のみ60分の無料体験授業を行います。
正式に授業を受けるかどうかの参考としてください。

講師紹介


根本 剛 (Nemoto Takeshi)
大手個別指導塾で30年弱、中学受験の国語と社会を指導。途中、集団指導塾や他の個別指導塾、家庭教師としての指導も経験。また、中堅少人数制集団塾での塾内塾(難関中学受験塾)の立ち上げにも参加、国語科責任者として勤務。

通称「ねもセン」
これまで担当の生徒たちから「ねもセン」(ドラマの影響?)「ねもT」(紅茶か!?)など呼ばれてきたことから。
担当生徒の合格・進学先校(直近4年分) 
※受験直前の6か月のうち、継続的に3か月以上受講した者のみ
24年度:浅野・麻布・市川・桜蔭・慶應中等部駒場東邦・芝・渋谷幕張頌栄女子・聖光学院・東邦大東邦・豊島岡・普連土など
(レギュラー7名)

23年度
浅野・麻布開成暁星・SFC・京華・駒場東邦世田谷学園・洗足・豊島岡・など
(レギュラー6名)

22年度浅野麻布・学習院・世田谷学園・獨協など
(レギュラー5名)

21年度桜蔭女子学院・洗足・高輪・田園調布・豊島岡普連土立教池袋など   
(レギュラー8名)

【注意】
上記の合格校は、受講されるお子様の合格・進学を保証するものではありません。これらは生徒様自身の多大な努力・他科目の講師の力と成績が加わっての結果を示したものです。国語・社会のみで合格できます!というために示したものではありません。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

ご挨拶

初めまして。根本と申します。

自己紹介は上記の通りです。

補足として、実名を挙げていますので、「(名前)+塾」などと検索をかけると、どこかに出てきます。これまで受け持った生徒が同じ事をして、「先生、行方不明届が出ているよ!」と言われた事がありますが、その方ではありません。
某個別指導塾のHPに出ていましたが、前シーズンで授業が終了しています。ちなみにそこには、

【指導のポリシー】
「なぜ?」「どうして?」と発問中心 に進め、解法と正答までのプロセスを生 徒がマスターできるよう促しています。また、内容をイメージさせ、映像化して考えるよう工 夫しています。
【最難関をめざす君へ】
どの学校も基礎基本が身についているかを問う入試です。何か難解な考えを必要とするものではありません。だから日々の積み重ねが重要になります。漢字・語句・ことばのきまり、社会の用語などのインプットを欠かさず行ないましょう。たとえわずかな時間しかできないとしても継続することが力となりますので、計画性と定期性を意識して頑張りましょう。

と記載していました。さすがに、その時のHP画像をお見せする訳にはいきませんが・・・(汗)

さて、数年前に、家族の必要で引越をした事から、勤務していた塾まで長距離通勤になり身体的な負担が増大したため、オンライン家庭教師ベースで指導を続けています。それでも「なんかこの人、怪しい」「ほんとに大丈夫なのか?」などと思われましたら、どうぞご遠慮ください。

以上、よろしくお願いいたします。


オンラインの授業で
お子さんの学習をサポートします!

塾・家庭教師は砂の粒ほどあります。お子さんの状況・相性と合致する塾や家庭教師を見つけることができるでしょう。しかし、こちらでは、以下の点をご理解いただけたご家庭のみの家庭教師をお受けしたいと考えています。

指導内容・確認事項


指導内容
 授業内テキストの解説 
お通いの塾のテキストのフォローが可能です。
教材について「お任せします」ということであれば、こちらでお子さんの状況に応じた題材を用意し送付いたします。または学年や現状の学力に応じて「入試問題(過去問)」を用いて進めることもあります。

 塾内テスト・模試の解説 
テスト・模試後にフォロー解説をしている塾もあります。しかし多くは個々の生徒の『どの部分が出来ていて、どこが出来ていないか』などの細かい部分はチェックしていません。どうすれば正答まで進めるか、そのプロセス・解法を含めて、フォローさせていただきます。

 過去問の解説(6年生後期)
大手集団塾では過去問について、御三家などの最難関校対策を授業内で実施します。「第二志望校などの過去問についてはご家庭でお願いします」と言われます。その御三家校も含め、志望校・受験予定校の過去問フォローを行います。

確認事項
以下の点をご理解ください。 
 模試・テストで偏差値が乱高下することもある。 
国語は特に、指導して即時、成績が上がるものではありません。3か月から半年かけて身につくものと考えています。その中で、模試・テスト等の結果が乱高下することはあります。出来ていた事ができなくなったり、新たな問題点が見つかったりするからです。その都度、フォローをしつつ、最終的に志望校合格という目標に向けて、全力で取り組んでまいります。

 授業で扱う問題等を送付していただくこともある。 
過去問などについては、インターネットの学校サイトや大手集団塾の過去問がまとめられたところから見ることができます。前述しましたように、模試やテストの問題などについては、こちらで保持していないものもあります。お手数ですが、問題・解答用紙・解答解説などを送っていただいてからの授業となります。予習と準備のため、授業前日までの送付にご協力をお願いします。さらに、写真撮影による画像送付でも構いませんが、できましたらスキャンデータで送っていただけると助かります。写真ですと角度等によってお子様の答えが読めない事があります。どうぞご了承ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

保護者の皆様!

もし、現在お通いの塾や担当講師で何か不安な点などがありますか? また、今の塾に支払っている額に見合った対価を得ていますか? 国語・社会を見て欲しい、とお考えなら、連絡をお願いします。

家庭教師 指導可能日時
(Season24/2~)

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)

1コマ目
-
-
-
-
-
-
休養日
2コマ目
-
-
-
-
-
-
休養日

3コマ目
塾での授業
-
-
-
塾での授業
×
休養日

4コマ目
塾での授業
×

16:00-17:30
×
塾での授業
×
休養日

5コマ目
塾での授業
×
×
×
塾での授業
-
休養日

6コマ目
塾での授業
×
×
×
塾での授業
×
休養日
13:00 - 18:30
/
/
/
/
2024年6月27日現在
:空き
△:予約中(確定次第×になります) 
×:空きなし
 - : 未設定 
記載されている開始・終了時間は前後の授業状況等により、多少前後することもあります。


2024シーズンの授業料
中学受験 国語・社会の家庭教師指導
90分授業で
  • 7,500円
  • 指導料の振込について

    『Square 請求書』を用いて、毎月の最終授業後にその月の指導料を一括請求させていただきます。
    翌月初回の授業までに振り込みをお願いいたします。
    実際に担当し、志望校へ合格した

    生徒たちの声

    テストで偏差値60まで上がりました!

    大事な部分をカラーで書いたり、イラストを使ったりして、分かりやすく楽しい授業をしてくれました。そのためテストで偏差値60まで上がりました。合格できたのも先生のおかげだと思い、感謝しています。
    (23年度・男子・御三家進学)

    問題を解きながらツッコミを入れてました。

    国語での記述問題のまとめる方、社会での基礎から応用までの幅広い知識を教えていただきました。分からない事にツッコミを入れて考えるよう教えてもらいました。
    (23年度・女子・難関校進学)

    表示したいテキスト

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

    ブログ・インスタ 紹介


    中学受験 教育研究室のブログ

    ネットの記事からの考えたこと、指導時での出来事などを書き連ねています。

    中学受験 教育研究室のインスタグラム

    こちらでは主に授業中に場面をイメージするために描いていた「落書き」をアップしています。

    よくある質問


    Q
    家庭教師で指導をしてもらうことを、塾に伝える必要がありますか?
    A
    塾の国語・社会の受講を止めず、続けるのであれば、わざわざ伝える必要はありません。
    塾の受講を止める場合には、塾から止める理由を聞かれますので、単に「家庭教師にお願いした」と伝えるだけでよいでしょう。
    Q
    家庭教師はオンライン指導のみでしょうか?
    A
    はい。Zoomを使用したオンライン指導でお願いします。
    Q
    集団塾等での季節講習などでいつもの時間に受講できないのですが・・・?
    A
    はい。その時は日程の調整をいたします。前もって季節講習の日時が分かれば、午前中または休日に授業を行うこともできます。前もって受講できる日程の調査をこちらからアナウンスさせていただきます。
    Q
    授業をお休みする場合はどうしたらよいでしょうか?
    A
    授業当日直前でもご連絡ください。振替日を設定できる時は、後日改めて行います。お休みの場合、家庭教師の授業は行っておりませんので、授業料は発生しません。
    Q
    受講を止める場合はどうしたらよいでしょうか?
    A
    いつでもご連絡をお願いいたします。その月内で実施した授業料の請求をさせていただきます。
    Q
    多くの塾・家庭教師は授業料が前払いなのですが、こちらは後払いなんですね?
    A
    はい。これまで対面での家庭教師の時は、授業後毎回いただいておりました。オンライン授業になってからも、同じように授業後に(毎授業後ではなく月末最終授業後一括で)いただく形で展開してきました。今まで、未払いのまま音信不通になったケースがありませんでしたので、現在もこの形で続けております。
    Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

    お問い合わせフォーム

    フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
    送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
    送信
    利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

    お問い合わせへの返信について

    内容によっては、お返事にお時間をいただく場合があります。また、お返事を差し上げない場合もございます。あらかじめご了承ください。